毎朝バナナ1本を一口大にちぎり、それに無脂肪ヨーグルをかけさらに砕いたクルミを少しのせて食べています。
時間もかからないし手軽なので私だけ毎朝これを食べる習慣を続けています。小さい子どもがいる主婦は子どものことでバタバタするので
自分のことはちゃっちゃと済ませます。
家族はパンとウィンナーとサラダのような朝食と摂っています。
バランスはパン等の方が良さそうですが、その中でも1番お通じが良いのは私です。
なぜだろう?と考えると、朝食のメニューがポイントのようです。
さらに月曜~金曜の週5日毎日40分くらいゆっくりですが散歩してます。毎日適度な運動と朝食がお通じを良くしている気がします。
たまたま、ヨーグルトではないメニューだったり、用事で歩くのを飛ばすとお通じが来ない日があります。
生理前の1週間は豆乳も飲みます。これは以前からやっていた習慣ではありませんが、たまたま見ていたブログで読んでいると
むくみがマシになるという情報が書いてあったので、飲み始めました。すると、いつもよりむくみがマシになり、もう少し続けてみようかな~と継続しているうちに、今では生理前の日課になりました。
母は健康にとても興味がありますが、なんせ浮気性なのですぐあれこれやり方を変えてしまいます。
毎日続けないと意味がありません。何事も1ヶ月は様子を見ないと効果があるのか判断出来ない様に思います。
最近では、夜のヨーグルトがいいらしいと聞き、最初の数日は夜にヨーグルトを食べていたようですが、
夜は忘れてしまいがちなので、また朝に戻していました。
何事も、続ける信念が必要かもしれないですね。